返却は借出の時よりも更に簡単で、特別な手続きもなく乗り捨てるだけといった感じだ。
全11日間の相棒だったキャプティバには、トラブルもなく無事に走り切ってくれて感謝している。
乗り心地は良く、走行性にも優れた良い車であった。
http://www.chevrolet.co.jp/captiva/
約5,400kmを走り切ったCaptiva、ありがとう! |
10日間に渡る大陸横断を終えて感じたことは、やはりアメリカはひたすら広大だという事、自然と文明との調和がなされている事、そしてなんだかんだ言っても豊かな国であるという事だ。
大陸の広大さもまさに実感できたし、地域毎の気候風土の違いや気質の違いも直接肌で感じる事ができた。
そして個人を尊重する、やはり 『自由の国』 である事を、今回も強く感じた。
言葉については、さほど問題では無かった。
相手の言う事さえ聞き取れれば、あとはこちらの拙い英語でも理解しようと耳を傾けてくれる場面が多かった。
食事もそんなに困らなかった。日本から一応カップそばやうどん、インスタントみそ汁などを、多少は持って行ったが、結局食べずに残ってしまった。(笑)
えっ…、一番困ったこと?
どこのトイレも、ウォシュレットでは無かった事ぐらいかなぁ…。(笑)
さあ、祝杯を挙げに街へ繰り出そう!!
11日目の走行距離 : 96mil≒ 154km
累計の走行距離 : 3,350mil ≒ 5,390km
通過した州 : 全12州
カリフォルニア~アリゾナ~ニューメキシコ~テキサス~オクラホマ~ミズーリ~イリノイ~インディアナ~オハイオ~ペンシルバニア~ニューヨーク~(ペンシルバニア)~ニュージャージー~(ニューヨーク)
ガソリン代の合計 : $411.62 → $3.596/ガロン換算にて → 約433ℓ
燃費 : 約12.4km/ℓ (ほぼオートクルーズを使用)